日本習字玉川習字教室 玉川裕郷

チャンネル登録者 6550
玉川裕郷の「お悩み解決いたします・第38回」【細字筆(小筆)・中字筆の扱い方】
DATA
視聴回数 19,450回 / 推定収益 6,224
YouTubeチャンネル「玉川習字教室」をご覧いただいております方からのお問い合わせについて、お悩み解決いたします。 「細字筆(小筆)・中字筆の取り扱い方について」 次のポイントをレクチャーしていきます ①おろし方 ②持ち方 ③書き方 ④洗い方 そして、番外編として 「穂先が割れたときの解決の仕方」、「根元まで洗ってしまった場合の復活の仕方」について取り上げています。 参考になりましたら幸いです。 ぜひ、最後までご覧ください。 #日本習字 #書道 #筆の扱い方 【instagram】 https://instagram.com/hirokazu_tamagawa 【Google】 https://calligraphy-lesson-756.business.site 【Facebook】 https://www.facebook.com/hirokazu.tamagawa.1/ 【Twitter】 https://twitter.com/ElsXDS9RKAw2Mc2 【玉川裕郷プロフィール】 昭和41(1966)年8月5日、東京都昭島市で生まれる。本名は博一。中学・高等学校社会科教員免許状取得。剣道二段、居合道初段。昭島市書道連盟会員。 小学校一年生より日本習字の書道教室に通い始め、中学三年生の時、生徒部六段を取得。高校でも書道を選択。昭和57(1987)年には第34回全国学生書道展において「書道芸術学院理事長賞」を入賞。高校三年生まで書を学ぶ。 その後ブランクを経て、平成21(2009)年2月より日本習字での書道を再開。 平成25(2013)年3月に日本習字漢字部門教授の免許を取得し、平成27(2015)年9月に最高位八段に合格。 現在は令和元年11月に約30年勤めた産経新聞社を退職し、臨書を学ぶとともに、生徒さんと書道を楽しみ、習字教室を開設する傍ら、イベント企画運営、勉強会などを営んでいる。 趣味は「音楽鑑賞(クラッシック大好き)」「読書(自己啓発本を好んで読む)」ほか、歴史が大好き。 モットーは「感謝」「精進」「お陰様」など人様への感謝の気持ちを持ち、伝えること。 人生訓は「人生に起きることは全てベスト」「全てはうまっくいっている」など。 そして、アドラー心理学を学び、「目的論」「課題の分離」「他者貢献」などアドラーの教え、そしてフランクリン・コヴィーが提唱する「7つの習慣」を実践している。

注目の動画

日本習字令和6年11月号小学5年「長い坂道」
日本習字玉川習字教室 玉川裕郷
日本習字漢字部令和6年7月号「水は明月に和して流れ 雲は清風に伴って散ず」新~準初段 画仙紙課題(第一回)一文字練習編
日本習字玉川習字教室 玉川裕郷
日本習字令和6年5月号小学3年「川魚」
日本習字玉川習字教室 玉川裕郷
日本習字令和6年5月号中学2.3年「書法伝授」
日本習字玉川習字教室 玉川裕郷
日本習字漢字部令和6年5月号楷書課題「閑身自在の心」
日本習字玉川習字教室 玉川裕郷
楷書「万物光輝を生ず」#shorts #日本習字 #calligraphy #書道 #アート #japanesecalligraphy #楷書
日本習字玉川習字教室 玉川裕郷
楷書「万物光輝を生ず」用筆編 日本習字漢字部令和6年4月号
日本習字玉川習字教室 玉川裕郷
楷書「有言実行」用筆編 日本習字漢字部令和6年4月号
日本習字玉川習字教室 玉川裕郷
草書「春至りて草木茂る」 #shorts #日本習字 #calligraphy #書道 #アート #japanesecalligraphy #草書
日本習字玉川習字教室 玉川裕郷
草書「春至りて草木茂る」用筆編 日本習字漢字部令和6年3月号
日本習字玉川習字教室 玉川裕郷