道央圏で唯一ドクターヘリを運用する
札幌の手稲渓仁会病院の救命救急の現場にカメラが密着した。
救急搬送される患者は年間2万人。
30分に1人のペースでやってくる計算だ。
一刻を争う救急患者に対して、
医師らは防護服を着るなど新型コロナウイルスの感染対策をしながら治療にあたる。
常に感染のリスクにさらされながら、救急医療を支えている。
「緊張」が続く日々のなか、医療従事者やその家族に向けられる冷たい視線に苦しむこともある。
旭川では病院でクラスターが相次ぎ、医療体制が崩壊の瀬戸際に立たされていた。
クラスターの病院に入り、
感染対策を指導した専門家が現場で苦悩する看護師の思いを涙ながらに語る。
さらに新型コロナ患者の受け入れをめぐって、
旭川医科大学の学長の発言が物議をかもし、病院長を解任する事態に至った。
北海道で初めて感染者が確認されてから1年あまり。
未知のウイルスは救急医療の現場をどのように変え、
医師や看護師らはどのように闘っているのか、その最前線を報告する。
#ドキュメント#document#リアル#reality#HBC#北海道#hokkaido
#コロナ#コロナウイルス#coronavirus#covid19