#宇宙 #宇宙の謎 #宇宙の真実
宇宙には無数の星が輝いているのに、なぜ夜空は暗いのでしょうか?
この疑問は「オルバースのパラドックス」と呼ばれ、300年以上も天文学者を悩ませてきました。
このパラドックスは、星が無限に存在すると仮定すると、夜空全体が星の光で明るくなるはずだという矛盾を指摘しています。
しかし実際の夜空は暗い。
その理由として、宇宙が有限である、光を遮るものがある、などの説が提唱されてきましたが、いずれも決定打には至りませんでした。
果たして、オルバースのパラドックスの答えとは?
宇宙の謎に迫る、興味深いお話を一緒に楽しみましょう。
🌑専門家では無いため内容に誤りがあるかもしれません!もし誤りを見つけた場合はコメントで優しく教えていただけたらとても嬉しいです!
🌑少しでも気に入っていただけたら、高評価とチャンネル登録をしてくださったらとても感激します。今回の動画の感想や、こんなお話を聞いてみたいなどコメントをいただけたら嬉しいです😊
🌑目次
00:00 イントロ
00:50 宇宙はなぜ暗いのか?
02:31 オルバースのパラドックス
07:16 昔の人はどう考えていたか
15:16 現在はどう考えられているか
24:00 ED
🌑画像等の引用元
Animatie van Olbers paradox
credit:Kmarinas86
CC BY-SA 3.0
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Olbers%27_Paradox_-_All_Points.gif
オルバースのパラドクス。もし星がどこまでも偏りなく分布しているなら、星の表面の割合はどの距離を考えてもほぼ等しいはずである。このときには、どの方向をみてもほとんど必ず星の表面が見え、夜空の暗闇は消え去るはずだ。
credit:Htkym
CC BY-SA 3.0
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Olbers%27_Paradox.svg
Absorption lines in the optical spectrum of a supercluster of distant galaxies (BAS11) (right), as compared to those in the optical spectrum of the Sun (left). Arrows indicating Redshift.
credit:Georg Wiora (Dr. Schorsch) created this image from the original JPG.
Derivative work:Kes47 (talk)
CC BY-SA 2.5
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Redshift.svg
Space-time diagram in the steady state theory. Though stars (white) expand exponentially and quickly disappear over the event horizon (green), the theory assumes that new matter would be continuously created. The observer would see infinite red-shifted ancient stars on the light cone (yellow). This view failed to explain almost homogeneous microwave background radiation.
credit:Htkym
CC BY-SA 3.0
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Steady_state_space-time.svg
This illustration shows abstracted "slices" of space at different points in time. It is simplified as it shows only two of three spatial dimensions, to allow for the time axis to be displayed conveniently.
credit:png: User:Fredrik; vectorized:Waterced
CC BY-SA 4.0
🌑以上のリンク以外の画像・音源・映像については、パブリックドメイン・フリー素材・課金して使用権があるものを使用しています。