公的年金にも、所得税と住民税が課税されることになっているんですね。
なぜかと言うと、公的年金は「雑所得」という所得の一つとして扱われる事になっているからです。
ただし、全ての人に税金がかかるわけではありません。
年金にかかる課税所得は、年金の額面金額から公的年金等控除と基礎控除を差し引いて計算しますが
課税所得がゼロかマイナスになる場合は、税金はかかりません。
金額を具体的に言うと、以下の通りです。
・65歳未満の場合、公的年金の額面金額が年間で108万円以下の人
・65歳以上の場合、公的年金の額面金額が年間で158万円以下の人
但し、実は、公的年金の額面金額がこれよりも高くても、税金がかからないケースがたくさんあります。
そこで今回は、年金に税金がかかるケースとかからないケースの違いについて解説しました。
#公的年金 #税金 #控除