熱中症予防で夏を快適にすごしましょう。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
今年も暑い季節がやってきます。
高温多湿な環境に長くいると
熱中症にかかる危険性があります。
熱中症の予防方法を正しく理解し対策に取り組みましょう。
●熱中症予防に「避暑シェルター」をご利用ください
暑さをしのぐ一時(いちじ)避難場所として、9月30日まで
お近くの区施設を利用できます。
無理をせずに体を休めて、熱中症を予防しましょう。
避暑シェルター開設施設は、
地域センター、文化センター、児童センター、
シルバーセンター、いきいきセンター、ゆうゆうプラザ、
保健センターです。
「避暑シェルターで 涼しさ ひととき」の、
のぼり旗が目印です。
避暑シェルターに関してくわしくは
総務課
電話 5742-6625(復唱)までお願いします。
アニサキスによる食中毒に注意しましょう。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
アニサキスは、体長2~3㎝で、白い糸のような見た目をした寄生虫です。サバ、イワシ、ブリ、カツオなど150種類以上の魚介類に寄生します。
アニサキスが寄生している魚介類を生で食べると、
胃や腸壁にアニサキスが侵入し、
食後数時間から十数時間で激しい腹痛や吐き気、
おう吐を引き起こします。
予防のポイントについて。
〇取り除く
アニサキスは魚介類の内臓に多く寄生していますが、
魚介類が死亡し時間がたつと、
内臓から筋肉に移動することが知られています。
内臓を早めに取り除き、筋肉もよく見て確認しましょう。
○加熱・冷凍する
アニサキスは、料理で使用する食酢やわさび、
しょうゆでは死滅しません。
魚介類の中心部を60℃で1分以上加熱、
あるいは中心部を-20℃で24時間以上冷凍することが
有効です。
くわしくは、
生活衛生課
電話 5742-9139(復唱)までお願いします。
つぎに
夏休み!子ども向け手話体験講座のお知らせです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
日時と会場について。
8月3日
①午前10時30分~正午
②午後1時30分~3時30分
会場は、心身障害者福祉会館。
8月20日
③午前10時30分~正午
④午後1時30分~3時30分
会場は、障害児者総合支援施設です。
対象は、区内在住の小学生各20人。
原則①と③は1年生~3年生、
②と④は4年生~6年生が対象です。
申込方法について。
8月3日をご希望の方は、
心身障害者福祉会館ホームページの申し込みフォームで
お申し込みください。
申し込みの際は、備考欄にお子様の学年、保護者氏名、
同伴者の有無を記載してください。
8月20日をご希望の方は、
Eメールに講座名、希望時間、住所、氏名およびふりがな、
学年、保護者氏名およびふりがな、同伴者の有無、
昼間連絡がとれる電話番号を記載し、
障害児者総合支援施設へお送りください。
締切は、7月22日です。
くわしくは、
心身障害者福祉会館 電話 5750-4996
または、
障害児者総合支援施設 電話 6712-4406
までお願いします。
つづいて
親子で楽しく防災ワークショップのお知らせです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
日程と内容について。
7月14日は、
オリジナル防災うちわ・ペットボトルでランタンづくり
7月21日は、
発泡スチロールを積み上げてブロック塀の危険をしろう!
会場は、いずれもしながわ防災体験館です。
対象は、小学生以下のお子さんと保護者各10組20人。
参加希望の方は、
品川区電子申請サービスまたは、
電話か直接しながわ防災体験館へお申し込みください。
締切は、7月2日 午後5時です。
くわしくは、
防災課
電話 5742-6696(復唱)までお願いします。
つぎに
夏休み天文工作教室のお知らせです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
●ふしぎ星座カードを作ってみよう
日時は、7月24日 午前10時~正午、午後2時~4時
対象は、小学4年生以下のお子さんと保護者各16組
費用は、お子さんのみ1人各回300円。
●天体望遠鏡を作ってみよう
日時は、7月25日 午前10時~正午、午後2時~4時
対象は、小学4年生~6年生各15人
費用は、各回1,750円です。
会場は、いずれも五反田文化センター。
筆記用具と作品を入れる袋をお持ちください。
参加希望の方は、品川区電子申請サービスまたは、
往復はがきに希望の教室名・時間、住所、電話番号、
参加者全員の氏名およびふりがな・年齢を記載して、
五反田文化センターへお送りください。
締切は、7月11日・必着です。
くわしくは
五反田文化センター
電話 3492-2451(復唱)までお願いします。
つづいて
帯状疱疹ワクチン接種費用の一部助成のお知らせです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
対象は、区内在住で、接種日時点で50歳以上の方。
助成額・回数について。
①水痘生(すいとうなま)ワクチンは
1回あたり5,000円 1人1回のみ
②不活化ワクチンは、1回あたり10,000円 1人2回まで
助成制度を利用して接種を受けるには、
区が発行する「予防接種予診票」が必要です。
接種前に、電話で保健予防課予防接種担当へ
お申し込みください。
くわしくは
保健予防課
電話 5742-9152(復唱)までお願いします。
最後に
難病の方のためのリハビリ教室のお知らせです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
グループリハビリをとおして、体を動かす方法を学びます。
日時は、7月18日 午後1時30分~3時30分。
対象は、パーキンソン病・脊髄小脳変性症などの
神経難病の方と家族30人。
会場は、荏原保健センターです。
タオル、飲み物を持参してください。
参加希望の方は、
電話で、荏原保健センターへお申し込みください。
くわしくは
荏原保健センター
電話 5487-1311(復唱)までお願いします。